スタッフ紹介
院長 戸塚喜行
プロフィール
- 出身地静岡県掛川市
- 趣味スポーツ観戦(野球・ラグビー)
保有資格 | 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 日本スポーツ協会 公認アスレティックトレーナー 一社)日本分子整合医学美容食育協会 広尾支部長 プロフェッショナルファスティングマイスター さとう式リンパケア インストラクター |
---|---|
在籍会社 | 株式会社広尾FIELD代表取締役 一社)NewEndeavors 副理事長 |
略歴 | 明治大学卒業 JR東日本硬式野球部チーフアスレティックトレーナー 神奈川衛生学園専門学校非常勤講師 東京工科大学 医療保健学部 理学療法学科 非常勤講師 |
トレーナー 活動歴 |
●チームおよび大会 アイシンシーホースバスケットボール 日立サンロッカーズバスケットボール 東京ガスラグビー部 ラグビー日本代表 U-23ラグビー日本代表 室蘭大谷高校サッカー部 全日本テニス大会オフィシャルトレーナー AIGオープンテニスオフィシャルトレーナー シチズン時計卓球部 JR東日本硬式野球部 ●個人 鈴木貴男(テニス) 西崎幸広(野球 日本ハム→西武) 平野恵一(野球 オリックス→阪神) 松井光介(野球 ヤクルト) 工藤隆人(野球 日本ハム→巨人→千葉ロッテ→中日) 寺内崇幸(野球 巨人→栃木ゴールデンブレーブス監督) |
挨拶
ビジネスマン・主婦・アスリート・高齢者、人それぞれのフィールドに復帰してもらいたい、できなかったことができるようになってもらいたい、という想いから院名を「FIELD」 と名付けました。
開院以前、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーとして10数年スポーツの現場、特にトップアスリートを中心に携わってきました。
そこでは、現代医学をベースにした施術や現代トレーニング理論に基づいたアプローチがメインでした。
しかし開院後、アスリートから一般の患者さんに対象がシフトしていくと、アスリートに処方していた施術やトレーニングでは患者さんが良くなっていかない現実に直面しました。
アスリートは良くなるのに一般の患者さんは何故良くならないのだろう。アスリートと様々な症状に苦しむ一般の患者さんは何が違うのだろう。視点を180 度変え、 いままでの常識を外す必要がありました。
不調の根本原因は何故なのか?身体の歪みは何故おこるのか?強い刺激が何故良くないのか?
当院の提供する施術ラインナップは、長年のスポーツ現場と臨床経験で学んだ中で完成した、当院独自のシステムです。
システムというと何か機械的に感じてしまうかもしれませんが、当院は患者さまとのコミュニケーションを何よりも大切にしています。
患者さまが今、何に困っているのか?
施術者側が良いと思ったことを一方的に押し付けるのではなく、患者さまとコミュニケーションをとりながら、患者さまにとって「良いことをすること」、患者さまにとって「良くないことをしないこと」を常に心がけています。
副院長 戸塚真貴子
プロフィール
- 出身地青森県
- 趣味ダンス 宝塚観劇
保有資格 | 柔道整復師 鍼灸あん摩マッサージ指圧師 一社)日本妊活協会会員 一社)分子整合医学美容食育協会ファスティングマイスター |
---|
挨拶
自身の出産を機に、不妊で悩む女性を中心にサポートしています。患者さまの悩みや不安と向き合い、大切な時間を共有させていただき、二人三脚で妊活に取り組みます。
私のモットーは〝寄り添い“です。
患者さまは心や身体の不安を抱えて当院にいらっしゃいます。そんな心や体の叫びを独りで受け止めず、一緒に進んで行きましょう!
まずはお身体の現況を他覚的にお伝えして、施術をご提案させて頂きます。体の内部のゆがみを整えて妊娠しやすい身体づくりをさせて頂きます。
女性疾患、胃腸など内臓の不調をお持ちの方も、ぜひご相談下さい。
主任 渡澤和貴
プロフィール
- 出身地長野県
- 趣味音楽鑑賞
保有資格 | 鍼灸師 MRT(マッスルリリーステクニック)インストラクター |
---|
挨拶
当院にきてくれた方の症状が改善するのはもちろんですが、自分と関わった事で本質的な健康の意味を知り、本当の意味での健康になるきっかけを掴み、日々の生活を送って頂けるようになったら嬉しいです。
体だけでなく心を大切にし、患者さんを癒し、励まし、勇気づけていきます。
高雄 出帆
プロフィール
- 出身地神奈川県
- 趣味食べ歩き
保有資格 | 柔道整復師 |
---|
挨拶
当院に来て頂いた方が「とても楽になった!ありがとう‼︎」と感謝の言葉を言って頂くのが、とても嬉しく、やりがいを感じる瞬間です。患者さまの悩みを受け止め、理解し、共にゴールを目指します。伸びしろいっぱいの私ですが、笑顔を絶やさず、元気を与えることだけは、誰にも負けません。どんな事でもお気軽に相談してください。